スタッフブログ
月別アーカイブ: 2017年8月

株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。

2017.08.31
株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。 今日は日本サッカーの大一番! ワールドカップ出場をかけたオーストラリア戦ですね。 ドーハの悲劇の時、私は高校3年生でした。 当時所属していた吹奏楽部が、東北大会でダメ金で敗退。 夕食の時に、部員の前で泣いてしまったことを今でも覚えています。 ドーハの時の主将は柱谷哲二さん。 試合後にオフト監督に抱えられながら号泣している姿が印象的でした。 自分とかぶってしまったんでしょうね。 昔ほどのサッカー熱はないのですが、 やはりワールドカップがかかる試合というのは、ワクワクします。 世代交代が進む中、主将を務める長谷部さん。 期待しています! ということで、今日も張り切ってまいりましょう!

株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。

2017.08.30
株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。 昨日も新規案のお話をいただきました! ありがとうございます!! 本格的に採用活動を進めてまいります。 最近は、どこの会社さんも採用活動で困っています。 特に秋田の経営者は困っています。 働き手がいない、人がいないから、やりたいことができない。 「やりたいことがあるのにできない」 経営していて、こんなに大変なことはないでしょうね。 でも現実問題、働き手はいません。 そんな中、会社を発展させるためには、採用活動をしなければなりません。 コンダクターでは、学歴、年齢、性別、経験は関係ありません。 私との約束事を3つ守ってくれたら、それでOKです。 その約束事は、職種によって、個々人によってちがいます。 様々な出会いがありますように! 今日も張り切ってまいりましょう!

株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。

2017.08.29
株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。 昨日は、午前中に友人来社、クライアント打ち合わせ、 午後から各種提案書、見積書の制作を行いました。 あっという間の午後の時間、ずいぶん集中して中身のある時間を過ごせました。 大変心地よく、納得しております。 本日は、数本の打ち合わせと、引き続きの資料制作となります。 と、ここまで書いてましたら、携帯電話から聞いたことのない音が鳴り響き、飛び上がりました。 かみさんが、スマホで目覚ましをセットしたのかと思ったら、 Jアラートでの「北朝鮮ミサイル発射」情報でした。 あんな音なんですね。。。 我家にある3台の携帯が共鳴してました。 早速テレビをつけましたら、物々しい画面。怖いです。 こんな情報が定期的に流れることがないような世の中になればいいですね。 朝からびっくりして、お腹痛くなっちゃいましたが、 今日も張り切って参りましょう!

株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。

2017.08.28
株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。 昨日は日曜。 朝から、かみさんに手伝ってもらって、もろもろの書類のファイリングを実行。 パソコンの中の整理整頓は、うまいことできているのですが、 書類の整理がどうも苦手でして・・・。 さすがにそろそろ整理しておかないと、取り返しがつかないところまで増えちゃいましたので、 手伝ってもらいました。 普段一人で仕事をしている事務所なもんですから、 同じ空間に、もう一人いるっていうのが新鮮でした。 なんとなく、仕事もはかどる感じがします。 チームで働くっていうのは、こうゆう相乗効果もありますね。 つい最近までサラリーマンしていたのに、忘れかけていた感覚です。 本格的に採用を進めなければと、強く誓った日曜日でした。 ということで、今日も張り切って参りましょう!

株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。

2017.08.27
株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。 昨晩の大曲の花火、無事に開催されたようですね。 徹夜で復旧作業にあたった関係者の方、お疲れさまでした。 会場には行けませんでしたが、 SNS等で花火の映像を見て、気分を味わっておりました。 今朝は窓を開けて寝ていると寒いくらいでしたね。 つい最近までの寝苦しい夜は何だったのかと…。 一日一日、秋に、そして冬に近づいています。 大切に生きないと、あっという間に2018年になっちゃいますね。

株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。

2017.08.26
株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。 今朝は、昨晩の雨がうそのように、青空が広がっています。 これから、一雨ごとに秋が近づいてくるのでしょうか。 そんなさわやかな朝です。 災害の少ない秋田で、この短期間での大雨の被害。 被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。 数十年に一度の大雨が頻発する時代です。 防ぎようはないのかもしれませんが、まずは命を守る行動を心がけたいところです。 明日は、大曲の花火です。 桟敷席が冠水していて、関係者の方々が懸命の復旧作業をしているニュースを見ました。 頑張ってください。 私、今年は花火より仕事でございます。 張り切ってまいりましょう!

株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。

2017.08.25
株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。 昨日の雨は、ひどかったですね。 先日の豪雨を思い出された方も多かったのではないでしょうか。 現在も避難勧告や避難指示が出ているので、くれぐれもお気をつけください。 昨晩は、異業種勉強会に参加してからの懇親会。 23時ころの帰宅でしたが、お店から代行者と待ち合わせの駐車場に移動する数十mで、 ぐしゃぐしゃに濡れしまいました。 車のワイパーも最高速、 横殴りの雨が怖かったですね。 そんなときに飲んでる場合じゃないだろう!というお叱りもいただくかと思いますが、 昨日の勉強会、懇親会と、熱い話で盛り上がりました。 皆さんからもらった元気で、今日も張り切って舞いしましょう!

株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。

2017.08.24
株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。 コンダクターは、スチール、動画の撮影もいたします! すごく腕のいいカメラマンさんと提携しておりますので、ばっちり仕上がりますよ! 弊社ホームページに掲載している、私の写真も撮ってくれたカメラマンさんです。 この被写体をここまで仕上げてくれるのですから、さすがでございます(笑) 昨日は、ハウスメーカーのお客様の物件撮影におじゃましました。 カメラアシスタントで私もご一緒したのですが、 あまりに新築物件のため、まだクーラーがついておらず、 たっぷり汗をかきながらの撮影でした。 そんな中でも、最後まで集中して妥協しないカメラマン。 プロですね。素晴らしい!

株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。

2017.08.23
株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。 昨日は、ずいぶんとメールと電話が多い一日でした。 メール:約70本(DM、迷惑めーる除く) 電 話:約20本 それぞれに対応している時間も結構かかるので、なんとなく充実している感じになるのですが、 冷静に考えると、あまり充実した仕事をしていないことに気づかされます。 調査、解析、企画、提案には、集中した時間が必要になりますが、 集中して仕事をするなら、早朝か夜ということになり、 朝方の私は、起きたらすぐ自宅で仕事を開始することが日課となっています。 朝から万全で仕事をするために欠かせないのは、良質な睡眠ということになりますが、 現在、寝室のクーラーが不調でして、昨晩のような寝苦しいときには、なかなか辛い。 なんだか、愚痴っぽくなってしまいましたが、 言いたいことは以下です。 たくさんのご連絡ありがとうございます! 私のスケジュールをがんがん埋めてください!! 仕事がたくさんあって、早起きして仕事をしている自分のことが、結構好きです(笑) ということで、今日も張り切って参りましょう!!

豪風関を励ます会

2017.08.22
株式会社コンダクターは、秋田県秋田市を拠点とする、ホームページ制作とWebコンサルティングの専門会社です。 昨晩開催された、秋田出身の豪風関を励ます会に参加してまいりました。 先の名古屋場所で、前人未到の偉業を達成した豪風関。 その記録とは、 「大卒力士の幕内出場回数1位」 今年38歳の豪風関ですから、16年も大相撲の世界にいることになります。 すさまじい・・・。 このほかにも豪風関は、 ・最高齢初金星(35歳) ・戦後最年長での関脇昇進(35歳2ヶ月) という記録も持っています。 ご縁があり、関取とご一緒させてもらう機会が多い私ですが、 そのストイックさにいつも驚かされます。 食事にも体のケアにも、普通の人だと考えられないくらい気を使っています。 朝稽古のあとに、10年間欠かさずジムに行ってトレーニングするのは彼くらいでしょう。 だから、あの体で、ここまでやってこれたんですね。 毎日の積み重ね。 大事です。 昨日は、無茶振りを受けまして・・・、豪風関とのトークショーをする機会をいただきました。 (私、でかいですね・・・。目の錯覚ということにしておきましょう・・・。) トレーニングのこと、食事のことなんかを聞きながら、場所中の声援についても聞いてみました。 女性と子供の声援は、よく聞こえると豪風関。 「頑張れ!」という声よりも、 「豪風!お前を見にきたんだぞ!」という熱い声がうれしいんだとか。 お相撲観戦のときは、そのように声をかけてあげてください! たっぷり元気をもらいましたので、今日も張り切ってまりいましょう!