秋田で職業紹介、ホームページ制作をしているコンダクターです
2018.05.24
昨日は、面接対応とWebコンサルティングの実践。
色々な出会いに感謝です!
さて、どうやら最近のニュース・報道は、
次のニュースが出るまで徹底的にやっつける傾向があるように感じます。
日大アメフト部の問題は、確かにことですが、
これにより、国会での出来事、新潟での痛ましい事件、北朝鮮問題なんかが、
すっかり報道されなくなっているなぁと。
もしかしたら、次のニュースが出たら、日大アメフト部の問題も報道されなくなるのかなと。
なんか怖いですね。
本当に知りたいこと知るべきことが、テレビや新聞で報道されないならば、
ネットで調べるしかないという傾向が、もっと強くなるんでしょうね。
ある程度のことは、何でも調べられる時代。
その情報が、正しいのかどうか、しっかりと見極める力を養わなければいけませんね。
そんなことを感じた、昨晩のニュースでした。
さて、本日もいろいろ予定満載です。
大変ありがたい!
今日も張り切ってまいりましょう!
秋田で職業紹介、ホームページ制作をしているコンダクターです
2018.05.23
昨日は、ホームページリニューアルの打ち合わせ、ネット販売の打ち合わせ、求職者の面接、海外進出の打ち合わせなど。
どれも激熱の内容でした。
ありがとうございます。
ネットショップの構築と販売についても、色々とご相談をいただきます。
残念ながら、ネットショップを出店すれば売れる時代は終わってしまったので、
今は、確かな戦略と戦術が必要です。
リアルの店舗を構えるくらいの予算が必要になる場合もありますので、
売るためには、覚悟が必要になることもあります。
ネットショップで売上を上げるには、
HPの売上=客数×客単価
の公式に従い、客数(アクセス件数、引き合い率、受注率)を増やすことが必要になります。
そのための戦略、戦術が必要なわけですから、簡単な話ではありません。
しっかりと打ち合わせを重ねて、売れるHPを構築したいところです。
昨日の商品は、すごく可能性のあるものでした。
まだまだ秋田には面白い商品があるものだなと感じました。
なんとか形にしたいですね。
さて、本日も晴天。
大変気持ちのいい朝です。
今日も予定満載ですので、張り切ってまいりましょう!
秋田で職業紹介、ホームページ制作をしているコンダクターです
2018.05.22
昨日は、社内会議、Webリニューアルの打ち合わせ、パンフレット作成の打ち合わせなどで、県北方面に行ってきました。
天気も良く、打ち合わせの内容も充実していましたので、
大変気持ちのいい一日でした。
ありがとうございます!
さて、日本大学アメリカンフットボール部の悪質な反則問題が連日報道されています。
この報道を見ていて、私が高校時代に、日本史を習っていた先生の話を思い出しました。
その先生の授業は面白く人気のある先生でしたが、
ある日の授業で、以前サッカー部の顧問をしていたことがあり、
ある試合で、相手のエースをタックルで骨折させて勝ったことを自慢げに話していたことがありました。
ものすごく嫌な気分になったことを今でも覚えています。
自分たちが勝てばそれでいいのか?
昔にスポーツ漫画には、反則上等の不良学校というのが登場して、
主人公のチームは、その反則にも負けず、ボロボロになりながらも勝つというような話がよくありましたが、
どうも好きになれないストーリーでした。
この問題の本質が、監督に逆らえないということならば、あまりにも悲しいことですね。
こと部活動に関しては、私は先生方に恵まれていたなと心から思います。
さて、いろんなことがありますが、本日も張り切ってまいりましょう!
秋田で職業紹介、ホームページ制作をしているコンダクターです
2018.05.21
昨日は、ハピネッツのB2決勝戦の観戦に。
朝、洗濯と掃除をして、10時に家を出発。
会場近くの臨時駐車場に車を置いて、秋田市立体育館の近くにある臨時駐車場に車を停めて会場に。
10時20分に会場に着きましたが、すでにとんでもない行列。
まぁ、これは想定内でしたので、コメダ珈琲に移動してモーニング。
11:30の一般入場に合わせて会場に戻ってきました。
体育館に入れたのは、11:40頃でしたが、すでにほとんどの席が埋まっていて、
福岡側のベンチ上 3階席の一番上を何とか確保。(ここしか空いていませんでした)
おそるべし、クレイジーピンク!
秋田県民歌や演出、地鳴りのような応援に感激しながらの観戦。
試合の方は残念ながら負けてしまい、惜しくもB2制覇とはなりませんでした。
「勝ちに不思議の勝ちあれど、負けに不思議の負けなし」
プロ野球 野村克也監督がかつての記者会見で行っていた松浦静山の言葉。
この言葉がぴったりくる敗戦でした。
来期はB1。
補強がうまくいかなければ、大変苦しいシーズンになるでしょうけれど、
また、来期もこのアリーナで、ブーストしたいなと思っております。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
第3試合までもつれてしまったので、会場を出たのが17:30頃。
その後買物をして帰宅したのが18:30。
そんな一日でした。
さて、今日は晴天。この天気に乗せられて、張り切ってまいりましょう!
秋田で職業紹介、ホームページ制作をしているコンダクターです
2018.05.20
昨日は、午前中に少しゆっくりしてから、昼前に出社。夕方から施設長達との懇親会。
金曜日に続いて、雨の一日。
被害が大きくならないことを願います。
最近の悩みは、オンラインストレージサービスをどう使っていくか。
・オンラインストレージサービスの定番、Dropbox
・容量の大きさが魅力な Google Drive
・マイクロソフトが提供する OneDrive
仕事上、いずれのサービスも使っているのですが、もっと使いやすくならないかなと。
それぞれ、月額1,000円程度で、容量も大幅に増やすことができるので、
アップグレードしてみよかなと。
OneDriveは、なんとなく遅い感じがするのと、パソコンに相当付加がかかるのがどうしたものかなと。
そんな感じです。
さて、今日はハピネッツのB2最終戦を観にいってきます。
天気もいいし、勝って優勝してもらいましょう!
Go!ハピネッツ!
ということで、今日も張り切って参りましょう。
秋田で職業紹介、ホームページ制作をしているコンダクターです
2018.05.19
昨日の秋田市は朝から大雨。
各所で冠水の情報や連絡があり、たいへんな思いをされた方もいらっしゃるかと。
コンダクターの事務所にも、ひんぱんに消防やパトカー、救急車のサイレンが聞こえてきて、
なんだか落ち着かない一日でした。
そんな中、昨日はコンダクターのランチミーティング。
在宅勤務のスタッフも全員集まって、食事をしながら打ち合わせ。
その後、社会科見学と称して、チャレンジオフィスあきたの隣にできた「土崎みなと歴史伝承館」を見学。
スタッフ全員で訪問したことに意味があるかなと感じておりました。
その後は、各部署ごとの会議、夕方からは来客対応。
そんな一日でした。
21時ころの帰宅でしたが、自宅近くのセキは、冠水寸前。。。
夜間の雨が少なかったので、被害はありませんでしたが、なんとも怖いものです。
どうやら雨の峠は越えたようですが、本日も断続的に降るのだとか。
安全第一で動きましょう。
それでは、今日も張り切ってまいりましょう!
秋田で職業紹介、ホームページ制作をしているコンダクターです
2018.05.18
昨日は、補助金資料の提出、県外の会社とスカイプで打ち合わせ、面談、Webリニューアルの打ち合わせなど。
特に県外の会社さんとのお話は、今後が楽しみな展開になりそうです。
お声がけいただき、ありがとうございます。
最近は、想定以上に来客対応や電話対応があり、うれしく思っています。
昔、飛込営業を中心にしていた時期があるので、
そのような営業スタイルの方の気持ちはわかるつもりですし、
できるだけお話は聞こうという信念です。
でも、なかには「タイミングの合わない人」というのがおりまして、
もうこればかりは、どうにもならないのかな?と感じます。
・出張の時に連絡が来る
・飛び込みで来られるタイミングが、来客対応中。
「ご縁」という言葉から考えると、ご縁が無い方なのかな?と感じざるを得ません。
予めご連絡いただいて、私の時間をおさえてくれることを希望します。
さて、今日は大荒れの一日だそうです。
くれぐれも気を付けて、張り切ってまいりましょう!
秋田で職業紹介、ホームページ制作をしているコンダクターです
2018.05.17
昨日は、Web更新の打ち合わせ、面接対応、Webコンサルティングの実践など。
社労士の先生と、会社の就業規則の書類の件で打ち合わせ。
就業規則は、不動産の重要事項説明書みたいなもので、入社時(物件購入時)に、
ちゃんと説明しなければならないものと分かっていながら、おろそかになっていました。
スタッフも増えてきたこともあり、ここでしっかりまとめなければと奮起。
その打ち合わせをしておりました。
想いを詰め込むと長くなりすぎるし、あまり簡素だと思いが伝わらないし…。
難しいものですね。
また、昨日は採用サイトのWebコンサルティングの実践がありました。
各企業が現在たいへん頭を悩ませているのが、採用の問題。
コンダクターでは、インターネットを活用した採用で人を集めております。
良い出会いがあるように、しっかり取り組ませていただきます。
さて、本日もいろいろと予定満載!
ありがとうございます。
あいにくの雨模様ですが、張り切ってまいりましょう!
秋田で職業紹介、ホームページ制作をしているコンダクターです
2018.05.16
昨日は午前中に撮影とWebコンサルティングの実践、
午後からは、税理士さんと決算の打ち合わせ、面接対応など、
あっという間の一日でした。
スケジュールを埋めてもらって、ありがとうございます!
先日の出張の際に、
ユニクロの柳井正社長が書かれた『経営者になるためのノート』を、
約1年ぶりに読み直してみました。
あの時とは気付かなかった事がたくさん、
新しい発見のオンパレードでして、
この1年で、自分もずいぶん変わったものだと考えさせられました。
バイブルになるであろう1冊。
大切に読み続けて、実践していきたいです。
出張は飛行機が多いのですが、
最近は、機内でもWifiが使えるので、出張=読書 という感じではなくなってきましたが、
移動中は貴重な読書時間であることは、大切にしていきたいなと感じます。
さて、今日もやること満載。
張り切って参りましょう!
秋田で職業紹介、ホームページ制作をしているコンダクターです
2018.05.15
昨日は東京出張二日目。
日曜日は土砂降り。月曜日は30度近い気温で、ずいぶんとお見舞いされてきました。
暑かった…。
そんな中、移動は電車と歩きが基本ですから、ずいぶんと汗かきましたね…。
疲れましたが、打ち合わせが充実しておりましたので、満足の出張となりました。
20時半頃に自宅に到着。
録画しておりました、ハピネッツの第二戦を観戦しながらの晩酌。
勝つのがわかっているのに、ドキドキしながら観ているのは不思議な感覚でした。
われらが豪風、初日から2連勝。
よしっ!やったれ豪風!!
さて、本日もやること満載です。
Webのコンサル、決算の打ち合わせ、面談、社内打ち合わせなどなど。
しっかり取り組んでまいります。
それでは、今日も張り切ってまいりましょう!