ご当地RPG『秋田市クエスト』
今週もいろいろなことがありました。
新しい出会いの多い1週間でした。
Webサイトの脆弱性診断を得意とされている社長や、これまで4000人以上のプロフィール写真を撮影されたカメラマンなど、
刺激的な方ともつながることができまして、これからのビジネス発展にとても楽しみになりました。
また、古くからお世話になっているクライアントさんからサイトリニューアルのお声がけをいただいたりと、
うれしいお話もありました。
ご当地RPG『秋田市クエスト』については、続々とお話をいただいております。
10月にはラジオ出演も決まりましたので、改めてここでご案内いたします。
ご当地RPG『秋田市クエスト』で大変お世話になっている方の会社がある、
静岡県静岡市が、先日から大雨で大変なことになっています。被害状況も深刻です。
微力ですがお力になれるよう動きます。
さて、プライベートでは先日、母親の古希のお祝いをすることができました。
青森の温泉に集まって、のんびりゆったりとした時間を過ごしてきました。
丈夫な体に産んでもらって感謝です。
まだ70歳なんでね、もっと長生きしてもらわないと困りますので、まだまだよろしくお願いします。
来年は両親の金婚式との話も聞きましたので、こちらも準備したいところです。
本日は秋晴れの朝です。
仕事の割合が多くなりそうですが、いい日曜日となりますように。
今週もありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします!
ご当地RPG『秋田市クエスト』
今週もいろいろありました。
週の半分はZoomしていたんじゃないか?というくらい、
オンライン打ち合わせが多かったです。
イヤホンで耳が痛くなってくるのが難点…。もう少しいいイヤホンを買った方がいいのでしょうか…。
秋田市クエストについても、バンコク日本博での集計結果が少し遅れておりますが、
近く新しい情報をリリースできる予定です。
もう少しお待ちを!
ご協力いただける方がガンガン増えておりまして、本当にうれしいです!
想像以上のスピードです。
そうそう、今週は某業界誌(全国版)の取材を受けました。
2023年1月号に載せてくださるんだとか!ありがたいお話でございます。
9月後半から11月にかけて、
講演やセミナーのご依頼をたたいただいております。
その資料作りが週末のメイン作業。
どうしても平日は集中して資料を作る時間が確保できないので、土日作業となります。
いずれにせよ、ありがたいお話なので、しっかり対応いたします。
ご当地RPG『秋田市クエスト』
今週もいろいろなことがありました。
Zoomの打ち合わせが多く、
愛知、大阪、東京、埼玉などなど。
地元秋田市の方との打ち合わせもZoomで行われることもあり、
完全にリアルでの商談数を超えています。
Zoomのメリット・デメリットがあることは承知していますが、しっかり活用していきたいものです。
さて、ご当地RPG『秋田市クエスト』にもたくさんの動きがありました。
日本とタイで行われていた主人公のキャラクターの投票が終わり、
現在タイの集計待ちとなっています。
ということで、近く正式に主人公の発表をいたします。
その他にも、ラジオの出演依頼や講演の打診など、ありがたいお話が続々。
反響の大きさに驚いております。
また、協賛スポンサーのお声もたくさんいただいておりまして、本当に感謝です!
ご期待にお応えできる内容に育ててまいりますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。
また、いつでもお問い合わせいただければ、ご説明に参上いたします!
ご当地RPG『秋田市クエスト』
先週リリースした、ご当地RPG『秋田市クエスト』。
SNSでの発信がメインとなっておりますが、想像以上の反響をいただき、とてもうれしいです!
ありがとうございます。
主人公となるキャラクター(竿燈まつり擬人化)の決選投票が行われています。
日本国内はSNSにて
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdU7VZ2x6FEtcfY2CAIaIiULM9QjOkCjq5dpoBtFGnw-80CJw/viewform
日本国外ではタイのバンコクで9/2-9/4に開催される、バンコク日本博の会場にて投票いただいています。
最終8作品からの決選投票。
私の推しは、今のところ3位…。自分の思い通りにいかなくても、皆さんが望むキャラクターが決まればそれでいい!
このキャラクターは、
みんなで秋田を盛り上げていくプロジェクトの主人公ですからね。
法人様からのご協賛のお話も早速いただいております。
本当にありがとうございます!
ロールプレイングゲームの中に、実際のお店が登場して、実際の商品が販売される。
↓
ゲームで遊んだプレイヤーは、聖地巡礼で実際のお店で実際の商品を購入する
↓
SNSなどで紹介してくださる
↓
商品の宣伝になる!
こんな流れが実現できるのが楽しいですね!ワクワクです。
どうぞ、ご当地RPG『秋田市クエスト』よろしくお願いいたします!
どこでもご説明におじゃまいたします!!
【投票お願いします!】ご当地RPG『秋田市クエスト』の主人公最終選考!
