秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
2017.10.31
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
昨日は、Webコンサルの新規ヒアリングと提案、新規HP制作の打ち合わせで、秋田市と県南をまわっていました。
台風一過の青空とはいかず、雨降りで寒い一日。
大仙市の気温は5度でした。。。そろそろ雪降りますね。。。
そんな寒い中でしたが、打ち合わせは激熱でした。
親から継いだ会社には5億近い借金があり、
それを6年で4億以上返済した社長とのお話。
社長が自ら実践されてきたお話は、ものすごい説得力がありました。
教えていただいたことを、自分の力にしていきたいなと。早速実践いたします!
ありがとうございました。
さて、本日は5時から仕事開始しております。
朝は見積り等、資料制作。
8時に出発して、午前中は本荘方面。
午後は、クライアントの介護施設に、義理の親父の体験を兼ねて同行訪問。
その後、夕方から来社対応数件。
その後、朝の続きで、ご依頼いただいている見積り等々の作成です。
今日も張り切って参りましょう!
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
2017.10.30
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
昨日は雨の日曜日。
ずいぶんと疲れてしまっていたのか、朝の洗濯の後に眠ってしまい、
午前中は完全休養のような形になってしまいました。
さすがにどうかと思いましたので、、、
午後からは外出。
秋田駅前にOPENしたOPAの視察を兼ねて、久々に駅前を歩いてみました。
OPAは混んでましたね。
我々のような40代の夫婦が立ち寄れるお店は、
タワーレコードと本屋、100均位でしたが、それなりに楽しんできました。
「開店セール!」といった類のPOPを、一切見なかったのが驚きでした。
その後、秋田駅と西武に寄ってみましたが、
OPAとの相乗効果は無いような感じ。
まぁ、客層が違うから仕方ないといえば仕方ないのでしょうけれど、
少し残念な気持ちになりました。
さて、今朝は台風の影響でずいぶんと風が強いですね。
くれぐれも気をつけて、今週も張り切って参りましょう!
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
2017.10.29
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
昨日は、動画を作成したイベントの状況確認から、新規事業の打ち合わせ、その後は事務仕事。
あっという間の一日でした。
やることたくさん、盛りだくさんで、大変充実しています。
早く起きてしまった日曜日。
雨が降るまで有効活用したいものです。
秋田駅前の視察に行ってみたいなと思っています。
OPAに醸し祭り。
昨日もたくさんの人が出ているようですね。
本日のハピネッツの試合前に、高橋憲一選手の引退試合があるのだとか。
こちらも行けたら行ってみたいなと。
土日に賑わいがあるのは良いことですね。
何かヒントをつかめればと思います。
ということで、本日も良い一日になりますように!
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
2017.10.28
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
昨日は、朝から能代方面で、打ち合わせと撮影。
前夜ほとんど寝ておりませんでしたので、なかなかきついドライブでございました。
色々と収穫がありましたので、さっそく取り掛かってまいります。
夜はお客様との懇親会でした。
前夜の影響か、お酒が入っていかず、はやめの解散となりました。
大変失礼いたしました。
今度は万全な体調で…。
さて、本日は、イベントにおじゃましたのち、新規事業の打ち合わせ。
そのあとも色々と立て込んでおります。
楽しくなりそうな予感。
思い切り働きます!
ということで、本日も張り切ってまいりましょう!
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
2017.10.27
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
昨日もたくさんの打ち合わせがありました。
そして夜は、東京で活躍しているITの社長さんたちと懇親会。
みなさまお元気で…、圧倒されながらも楽しい時間でございました。
久々に朝までコースでしたが…。
本当に情報って必要だなと感じます。
自分から取りにいかないと情報は集まってきませんね。
そのためには動かないといけません。
動くためには、、、
なんて考えていきますと、なにをしなければならないのか答えが見えてきます。
考えることは大事。
そして決めたら動く。
決断が遅いと置いて行かれますし、余計な時間がかかる。
自分を変えることは難しいですが、自分が気づいたことなら実行できます。
とりとめがない感じになっていますが、自分に向けたメモです。
ということで、今日も張り切ってまいりましょう!
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
2017.10.26
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
昨日は、朝から撮影の仕事でカメラマンのアシスタント、午後からWebコンサルの仕事ともろもろ打ち合わせ。
あっという間の一日でした。
ありがとうございます!
昨日も今日も秋晴れの青空で、とても気持ちいいですね!
気分がよくないのはただ一点。
我が家の玄関の塀に置かれたままの缶コーヒーの空き缶。
イライラしますな。
人の家に堂々とゴミを置いていく神経が許せません。
さて、本日は午後から立て続けに打ち合わせがあります。
貴重な午前中は事務所にこもって、見積り、資料制作をします。
この時間をいかに有効に使えるか、先月の反省も活かして、
成長したところを自分に見せたいと思います。
それでは、今日も張り切ってまいりましょう!
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
2017.10.25
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
昨日は、電話とメールのラッシュでして、向こう一週間の予定が埋まりました。
こんなこともあるんですね。
とてもうれしい!!
ありがとうございます。
今朝、出勤の際に家を出ると、
我家の塀に缶コーヒーの空き缶が置かれていました。
散歩途中に捨てたのか?
近くで工事している業者さんが置いてしまったのか?
せっかく気持ちよく出かけようとしたのに、
一気に嫌な気分になってしまいました。
とりあえず片付けないで、そのままにしてきたので、
善意ある人ならば、今日の帰りにはなくなっていると思われます。
悪意でおいたのなら、許しません。
気持ちを切り替えて、今日も張り切ってまいりましょう!!
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
2017.10.24
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
秋田にも台風が接近した昨日ですが、大きな被害はなかったようですね。
秋田市では、ずっと雨が降っていましたが、風は思ったより強くなく、台風といった感じはしませんでした。
ただし、全国的にみると大きな被害を受けたところもございます。
被災された方に、お見舞い申し上げます。
昨日は、大きなゴルフコンペでホールインワンを達成され、その後の対応に苦慮している社長様とのお打合せがありました。
お話を聞くと、保険には入っていたようですが、大変気の毒な感じがいたしまして、、、ゴルフって大変だなと。。。
今日のような晴れの日が続くと、気持ちも高ぶって、仕事の効率も上がりますね。
テンション上げて、今日も張り切ってまいりましょう!
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
2017.10.23
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
昨日は、朝一で投票に行ってから、年内の出張の飛行機と宿の予約、
その後、秋田ケーブルテレビさんがプラン変更の説明に来宅。
午後から、両親の選挙と買い物にお付き合いして、夜は実家で飲み会。
帰宅後、選挙速報とボクシングを見ていたら寝てました。
昨日予定を立てた、営業と制作の管理表作成は完成せず、本日以降に持ち越しとなっています。
まずは、昨日来られたCNAの担当の方。
素晴らしいご対応でした。隙のない淡々としたトークと段取りに、感心いたしました。
勢いのある会社はちがうなと。お見事でした。
選挙は予想通りの展開でしたが、
秋田2区で比例復活があったことと、東京10区で希望の党の方が落選したのは驚きました。
言動のひとつで、これほどまでに浮き沈みがある世界というのに怖さを感じます。
あと、テレビから流れてくる情報で、あまりにも呼捨てが多いことも疑問です。
総理大臣までも呼捨てというのは、どうかしちゃってる感じがします。
ボクシング 村田選手の涙は良かったですね。
相手の心を折るボクシングお見事でした。
本日は、台風の一日になるのでしょうか?
皆様、くれぐれもお気をつけて。
今日も張り切ってまいりましょう!
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
2017.10.22
秋田でのホームページ制作、Web コンサルティングはコンダクターにお任せください。
昨日は、朝から数本の打ち合わせ。
ANAの最終便で秋田に戻ってきました。
とても中身のある、前向きな打ち合わせで、気づきもたくさんありました。
その中で改めて考えさせられたことは、PDCAの重要性です。
コンダクターの現状は、私一人で営業と経理をしている会社ですので、
クライアント情報や営業先は、自分で管理しているのですが、
その管理がかなり甘かったなと。
目標と達成率を明確にしなきゃいけないですね。
制作スタッフの管理も、もっとしっかりしなきゃいけません。
使えるデータを取って的確に。
当たり前のことができていなかったなと反省しています。
やることは決まりましたので、早速本日、管理表のチェックとリニューアルをしてみます。
今日は衆議院選挙の投票日。
我家は7時代に投票して来ました。
投票所には、どうしてあんなに多くのスタッフが必要なのか理解できません。
半分の人数でも足りると思うんですけどね。
あの人件費も税金です。